全国のネットワークを最大限に活用しています
全国ビルメンテナンス協会では、全国のネットワークを最大限に活用し、1つの地域にとどまらない災害復興支援体制を構築することで、会員と協会が社会(国民、行政、自治体等)からの信頼を獲得することを目指しています。
下記の4つのツールを提供していますので、ぜひご活用ください。
※リンクはすべて、タブ または 新しいブラウザウィンドウを開きます。
地区協会向け:災害時応援協定書モデル
地区協会と地方公共団体が災害時応援協定を結ぶ際に、活用できる協定書モデルです。
協会締結メリット
- 地域差夜会の貢献度が増す
- 1社では難しい、災害時の業務履行が可能になる
- 自治体との関係性強化
- CSRの観点での企業アピールになる
災害時応援協定書モデル(PDF)
地区協会向け:災害時応援協定策定マニュアル
災害時応援協定を締結する際の取り決め事項や注意事項を、先行事例を踏まえ記載した協定書モデルの解説冊子です。特に、責任の所在が不明確になりやすい「協定の有効期間」「費用負担」「事故発生時の対応・補償」などについて詳しく解説しています。
また、協定締結に関する交渉時に役立つ避難所の備蓄資機材チェックリスト等も付属しています。
災害時応援協定策定マニュアル(PDF) |
別添資料 1:災害協定モデル -平成30年度通知-(PDF) |
別添資料 2:準備しておくべき資機材チェックリスト(PDF) |
別添資料 3:協会に向けた働きかけ(PDF) |
別添資料 4:東北地方太平洋沖地震と労災保険Q&A(PDF) |
別添資料 5:避難所衛生マニュアル(PDF) |
別添資料 6:国内旅行損害保険 -任意包括-(PDF) |
別添資料 7:国土強靭化基本計画の見直し -概要-(PDF) |
地方公共団体・ビルメンテナンス事業者向け:避難所衛生マニュアル
災害時、『避難所』に応援が到着するまで、現地住民の方で衛生確保を行うためのマニュアルです。ビルメンテナンス事業者による地元地域の社会貢献、災害意識のアピールにご活用いただけます。
特 徴
- 初心者でも最低限の生活衛生環境が確保できる
- 衛生確保に必要な清掃方法&手順を解説
- 万一に備えて「避難所」に備えておくべき資機材が分かる
- 「トイレ」「共用部」など場所別でわかりやすい
避難所衛生マニュアル(Webサイト)
会員企業様向け:災害時応援業務中の損害保険
協定に基づく、災害時応援業務中に発生した事故等の保険に全国協会が加入いたしました。
被災地にクリーンクルーの派遣を行うことへの、リスク低減を図ることが可能です。
全国協会が加入いたしますので、会員様の費用負担は一切ございません。
※注 各地区協会からの派遣要請時のみ適応されます。
社会的要請がますます高まる「災害時応援協定」
ビルメンテナンス業界は、内閣官房による2018年12月の方針見直し(国土強靭化計画)を受け、衛生管理のプロフェッショナルとして、「有事の際の対応」等での社会貢献が期待されています。
参考:国土強靭化基本計画(参考) 内閣官房 ※外部サイト