ビルメンWEB特集pc_1024 ビルメンWEB特集sp_1024

オンラインで簡単便利!「清掃作業監督者講習」受講ガイド

2022/09/01 14:00

2022/09/01 14:00 更新

「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(建築物衛生法)」における、建築物清掃業(1号登録)及び建築物環境衛生総合管理業(8号登録)の登録要件として定められている「清掃作業監督者」。

全国ビルメンテナンス協会が資格取得のために開催している「清掃作業監督者講習」は、ビルクリーニングの業務遂行・清掃現場の管理だけでなく、監督者の役割として大切なマネジメント要素を盛り込んだ、充実のプログラムとなっています。
そして何より便利なのが、インターネット接続環境さえあれば、パソコン、タブレット端末、スマートフォンなどを活用して“いつでも、どこでも”受講できる完全オンライン講習(Wi-Fi接続推奨)であること。またネット申請ならば、1年中いつでも受講のお申込みが可能です。

新規講習・再講習ともに、多くの人に便利な「清掃作業監督者講習」について、ここでは申請から受講・修了までの手順をご案内します。


 

受講申請は1年中対応・追加事務手数料不要のネットがおススメ

受講の申請は[新規講習][再講習]で大きな違いはなく、ネットと紙(郵送)の2つの方法でお申込みが可能ですが、便利なネット申請がおすすめです。

紙(郵送)では一年のうち2月、6月、10月の3回に申請時期が限られますが、ネット申請ならば1年中いつでも申請可能。全国協会Webサイトのマイページに登録済みの方なら、すぐ申請可能な手軽さもポイントです。

[新規講習][再講習]の受講費用は下記のとおりです。紙(郵送)で申請する場合は追加事務手数料として1,000円が必要ですが、ネット申請ならば追加手数料はかかりませんので、費用の面からもネット申請がお得です。

[新規講習]の場合は申請から約5カ月後、[再講習]の場合は申請から約4カ月後が、合格発表までのおおよその目途となります。

なお[再講習]の場合、「前回の資格取得時の修了証書の期限が切れている」「前回は他団体で受講した」といった心配をされる方もいますが、どちらも問題ありません。ただし「他団体で受講した修了証書を紛失した」という場合は、前回受講した団体に連絡し、合格証明書を再発行してもらう必要がありますのでご注意ください。

完全オンライン講習、好きな場所でいつでも受講できる

受講申請が完了した後、「受講開始日」よりオンライン講座の視聴が可能になります。ネット申請・紙(郵送)での申請の違いにより、講座を視聴するまでの手順が少し異なりますのでご注意ください。
なお受講開始日になるまでは、オンライン講座の視聴サイトにはログインできません。

オンライン講座の視聴時間は[新規講習]で合計13時間、[再講習]で合計6時間となっています。

前述のとおり、インターネット接続環境さえあればパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどを活用して“いつでも、どこでも”受講可能。実際に会場に足を運ばなければならない講座と違い、時間を制限されず、交通費や宿泊費といった受講費用も不要で、さらには新型コロナウイルス感染症のリスクを防ぐこともできます。

また講座を視聴する際には、パソコン、タブレット端末、スマートフォンと異なる機器を使い分けることもできます。たとえば仕事の合間にはタブレット端末やスマートフォンを使って、仕事から帰った後は自宅のパソコンでなど、自身の生活スタイルに合わせて、時間を有効活用して受講できます。

動画選択画面において、すべての講座が「視聴済」となったら講座の視聴は完了です。

このほか、受講中に不明な点や質問などがある場合は、コンテンツ内の「質問窓口」から質問することができます。質問を送信すると受付完了のメッセージが表示されますので、回答をお待ちください。

「送信フォーム」横にある「質問履歴」からは自分が送った質問の確認を、「回答履歴」からはこれまでの質問に対する回答を確認できます。

[新規講習]はオンライン講座受講後に修了試験(CBT試験)へ

オンライン講習(動画、確認テスト)が完了したら、[再講習]の場合はオンラインの修了考査へ、[新規講習]の場合は、会場に足を運んで受講する修了考査(CBT試験)の受験へと進みます。

●講座視聴後の進め方~再講習の場合~

すべての講座の視聴が完了したら、コンテンツ内の「確認テスト」「修了考査」を選択すると各試験が実施できます。

なお「確認テスト」の所要時間は10分~40分、「修了考査」の所要時間は1時間となっています。この「確認テスト」と「修了考査」は、何度でもチャレンジが可能です。「終了」となるまで必ず実施して、習熟するようにしてください(修了考査の合格点は公表していません)。

講座の視聴、確認テスト、修了考査が終了すると『ご受講ありがとうございました。以上でオンライン講習は終了となりますので合格発表までお待ちください』というメッセージが表示されます。その後、合否審査の期間を経て、当協会のホームページにて合格発表(受講番号の掲載のみ)を行いますのでお待ちください。

無事合格となった場合には、修了証書・監督者カードが発行されます。

●講座視聴後の進め方~新規講習の場合~

オンライン講習(動画、確認テスト)が完了したら、コンテンツ内の「確認テスト」を選択して実施してください。
なお「確認テスト」の所要時間は10分~40分となっています。必ずオンライン講習期間内に、すべての講義動画を「視聴済」、確認テストも「終了」させて、オンライン講習視聴100%に達するようにしてください。オンライン講習視聴が100%に達すると、メッセージが画面上に表示されますので、修了考査(CBT試験)の予約へと進みます。

修了考査(CBT試験)の会場は全国で約150か所あり、各都道府県に1か所以上が必ず用意されていますので、お近くの会場を選ぶことができます。詳しくはこちらをご確認ください。

修了考査(CBT試験)の受験にて、清掃作業監督者講習[新規講習]は修了となります。その後、合否審査の期間を経て、当協会のホームページにて合格発表(受講番号の掲載のみ)を行いますのでお待ちください(修了考査の合格点は公表していません)。

無事合格となった場合には、修了証書・監督者カードが発行されます。

■関連リンク
・「清掃作業監督者講習」の詳細についてはこちら
・清掃作業監督者講習「受講の手引き」 新規講習再講習